設備紹介
- TOP
- 設備紹介
ディープフリーザー(超低温冷凍庫)


マンモグラフィー(乳がん検査)

乳がんは、女性にできる「がん」の中で一番多い病気で、年間50,000人が、乳がんになっています。決して他人事ではありません。そして乳がん治療に一番重要なのは早期発見です。…とは分かっていても中々検査を受けている方は少ないようです。ご自分のためにも、かけがえのないご家族のためにも、定期的な検査を始めてみませんか。
※読影認定医が診断致します。
※検査は女性検査技師なので安心して検査が行えます。
CT検査


かくれ脳梗塞発見や頭痛、胸痛や腹痛の原因究明に有効です。
当院では、院長と外部の専門医師で診断しております。
PCR検査器(smart Gene)

新型コロナウイルス感染かどうか1時間で結果が出ます。
HbA1c測定器(ヘモグロビンA1c)

糖尿病の診断・治療経過を診断します。当日結果が出ますので、すぐに患者様に適した治療に変更できます。
当院では、測定器を3台設置しておりますので、お待たせする事がありません。
AED・DCショッカー(自動体外式除細動器)

大人の方もお子様も同じ機械で対応できます。AED以外にも本格的なDCショッカーも配備しております。
内視鏡洗浄機

内視鏡を自動消毒する機械です。1回ごとに消毒しますので御安心下さい。2台あるのは胃カメラと大腸カメラも別々に洗浄・消毒するようにしております。
予約システム

診療をスムーズにしたり、患者様や付きそいの方の待ち時間をできるだけ短くする為に予約システムを導入しております。パソコンや携帯電話から予約ができます。また、パソコンや携帯電話からの予約が困難な場合は、お電話でも予約できますので御安心下さい。
※予約なしでも診察いたします。
※予約フォームはこちら
空気清浄機

空気中の細菌やウイルスも除去します。院内全体をカバーできる様に複数配置しております。
血圧脈波診査装置(血管年齢)

両手・足首に太いバンドを巻き、加圧していくことで血管の硬さやつまりを測定し、動脈硬化の状態を調べる検査です。血管の年齢を明らかにすることが出来ます。生活習慣病が心配な方におすすめの検査です。
超音波装置

超音波のはね返りを利用して、体の内部をモニター画面に映し出す検査です。体への害もなく、痛みもなく行えます。
当院では、頚部(動脈)、甲状腺、乳腺、腹部、心臓、その他部位の超音波検査を行っております。
スパイロ/呼吸機能検査(肺年令)

肺の容積や空気を出し入れする換気機能のレベルを調べる検査です。肺機能障害の有無や肺の機能がどの程度か、肺の年齢を明らかにすることが出来ます。喫煙歴のある方にはおすすめの検査です。
内視鏡検査(胃・大腸)

胃内視鏡検査は、直径約1㎝程の細くやわらかい管(内視鏡)を用いて鼻(又は口)から声帯・食道・胃・十二指腸の内腔を観察する検査です。早期のガンを見つけることが出来たり、ピロリ菌がいるか調べることが出来ます。大腸視鏡検査は、おしり(肛門)から内視鏡を挿入し、肛門、直腸、結腸などの内腔を観察する検査です。ポリープやガン・炎症などを見つけることが出来ます。近年、大腸ガンの患者様が増えてきております。
ECG心電図検査

胸と手足に電極を付けて、心臓が動く時に発生する微弱な電流の変化を波形で表す検査です。心臓の病気がないか調べることが出来ます。
骨密度測定装置

骨の強さを測ります。腰痛や腰のまがりが気になる方は早目の検査をお勧めします。特に女性の方は骨粗鬆症に注意が必要です。
高感度インフルエンザ検査機

インフルエンザウイルスに目印をつけ、従来の約100倍の大きさに増幅します。
そのため、発症初期など体内にいるインフルエンザウイルスの数が少ない段階でも、インフルエンザの診断をすることができます。
当院では、2台配置してより多くの患者様が高熱で苦しむ期間をなるべく少なくする様に心がけております。